さきにこっち
まとめちゃえ。

んとねー。
VirtualBox6で、Fedora29を動かして、
…なんか表示ぎくしゃくしてねー?
ってとき。
GNOMEのメニューが半透明だよ、
とか、
…Terminalやたらと遅くねー?
とか。

いったんVMの電源切って、
設定>ディスプレイ>スクリーン>Graphics Controller
のところ。
VMSVGAから、VBoxVGAに変更すると
「ウチでは」なおった。
ただ、2D支援が足りないのか、
「FireFoxでYouTubeのHTML5が動かせない」
…嬉しいかそれ?
…YouTubeはホストOSで動かそうよ?
なので。追い詰めやめた。

いちおー調べた。
FedoraってVirtualBoxの
Guest Additionsが当たってるのは
皆さんご存知のこと。
じゃ、なんでー?ってなると思うの。

VirtualBox6から、
「VMSVGA」が追加されて、
「VMware SVGAグラフィックデバイス」を
エミュレートする、らしい。
当然のことながら、
Guest Additionsが当たってないと
うまく動かない。
…が。Fedoraだよー?当たってるよねー?
って、思うじゃん?
「ちょっと前までは」
Fedora29のGuest Additionsが
VirtualBox5用「だったので」
dnf removeかまして
手でGuest Additions入れろ、という
英文ドキュメントはあった。

ところがぎっちょん。
$ sudo dnf info virtualbox-guest-additions
叩いてみるとね。
Version:6.0.4
なのよ。これがまた。
今のExtention Packのバージョンが
6.0.4r128413
VirtualBox6のバージョンが
6.0.4r128413(QT5.6.2)
だから、これVirtualBox6に対応してない?
dnf removeかけて手で入れても、
手間がかかるだけー?
と思って。あたしはやめた。

Fedoraのことなんでー、
ぐぐると「Fedora29でVirtualBox6!」と
ずどんと決まったモノはねー、
なかなか、出てこないの。
Fedoraのバージョンが違うか、
VirtualBoxのバージョンが違うか。
正直、あたしにも正解、わかんない。

ただ、VMSVGAに関しては、
Linux、特にCentOS7方面で、
「マウスカーソルが消える」現象が
けっこー出ているらしく、
それの解決方法のひとつも、
VMSVGAからVBoxVGAへの変更。

でもねー。
別のVMにあるUbuntuは、
VMSVGAで動いてるのよ。
まぁ、Guest Additionsは
手で入れたけどさ。
正解、なんなんだろうねー?

ただ。「うごいたよ!」って
だけのおはなし。