星のかけらの宝箱

どなたかこ存じではないでしょうか、このブログの方向性を…

2019年04月

「あたしの場合」よ?
エビデンスなしの感覚、よ?

抗うつ剤、
「もとどおりの100%」を求めたら、
そりゃ、効かない。期待外れ。
「いい感じの60~70%」で、
あーいい感じに頭まわらなーい、
考えられないから、頭休まるー
って狙いにすると。
案外、効くんじゃないかと思ってる。

心のおくすりの「効き」って
結局、自分にしかわからないから、
処方する医師だって、
「効かない」って言われたらー…
増やすか、足すかしかないじゃない?

あたしも相当に勘違いしてたけどね。
すぐ処方最大量欲しがる。
…そりゃー具合悪くなるって。
長引くって。

「少量をぽーんと必要なときだけ」
これを気づかせた主治医はすごいと思う。
ま、「ベースの病気」があるのでー
セロクエルだけは切れないけどね。

「なんとなーく」
プラスの方向に向かってれば。
それで、いいんじゃないかな。

まー…
「歳とって薬物に弱くなった」
これも多分にあるけどねー。たはは。

前の記事じゃないけど、
「効けばよし!」
なんとなくいい方向に向かってれば、
そのうち!なんとかなる!
…んじゃないかな。たぶん。

……

うつ日記なら書ける!
(えー

といってもねー、
ちょっとあたし、変わってるらしく、
「ここぞっ!」というときに、
「少量の合った抗うつ剤」を飲むと、
ばしっ!と効いてしまうの。
前回、パキシル飲んだ時もー、
確か飲んで2ヶ月くらい?
しかも、開始量しか飲んでないの。

イフェクサーも開始量37.5mgしか
飲んでないけど…
「いい感じに」頭が回らないので、
「いい感じに」マイペースになってます。
…クロックにウェイト入った感じ?
…クロック自体が落ちた感じ?
なので、「創作」はちょっとムリねー…
まーそのうち、浮上するでしょー。

それなりに副作用出たけどねー。
あたしはめまい。
うぁ、遠近感覚とれないー
画面二枚行ったり来たりつらいー、と
思ってたけど…
「慣れそうだと思ったらがまん!」
案の定、おさまった。

あとやっぱ、「適度にうごく」かなー…
パキシルの時はデイケア?
今回はおしごと?
ずべーっと寝る…だと
「あたしは」うまくいかない感じ。
朝の初速がツラいけどね。

若いころかかったときは、
こういうノウハウなかったからー…
ずべーっと寝て動けなくなって…
だから薬足したり増やしたり…って
感じだったので、
けっこう、長引いたけど。
ここ2年くらい?
基本、薬は「抜きにかかる」で、
「必要なときは足す」にしてから、
落ちるときは落ちるけどー、
主治医が「ここぞっ!」ってときに
「少量の」抗うつ剤出してくれるんでー、
ま、結果的にいい感じになってるかな。
あとは…「その気になる!」
たぶんにあたしは
「おくすり飲んだという事実」で
効いてるんじゃないかな。プラセボ効果。

まーいーの!
効けばいいの!
ほら!記事書けたし!

ぱたーっ、と
止まりました。
土日、寝たまま動けない。

さすがに今日通院してきました。

うつ、でしたー☆
イフェクサー出されましたー☆

なのでー、
浮上するまで待って。お願い。
正直、ツラいの。

はやく、よくなれー☆ミ

株式会社三井住友フィナンシャルグループの
ディスクロージャー誌をひっくり返して、
やーっと、理解できた!

2018年3月「までは」
持株会社名も、
グループ名も
「三井住友フィナンシャルグループ」
「SMFG」
だった、ってことかー!

じゃー、あたしが引っかかった
最初のIR資料の日付。
「2017年9月26日」
この時点では、
「SMFG」は、
「持株会社名」でもあり
「グループ名」でもあったのかー!

…わけが、わからないよ!
(だから「きちんとした」んだろうけど)

これー、
「りそなHD」の
メンツがかかってるー?

2017年9月26日、
りそなホールディングス
みなと銀行
関西アーバン銀行
近畿大阪銀行
が、連名で出した
「関西みらいフィナンシャルグループの創設」

この4ページの段階で、
「一般株主」
「りそなHD」
「SMFG」
が、対等になってる。

けど、
関西アーバン銀行
みなと銀行の
「実際の大株主」は
あくまで「三井住友銀行」
つまり、「SMBC」

…間違い、とも言い切れない。
三井住友銀行の100%株主は
三井住友フィナンシャルグループだから。
ただこれー…
誤解、招かないー?
現にあたしすっごく混乱したもん。
「三井住友銀行の持分が、
 三井住友フィナンシャルグループへ
 移転、するの…?」って。

指摘しちゃ。
いけないところ、だったかしら…?

いやー、これは盲点というか、
…そういうスキームだったのかー!
って感じ。

近畿大阪銀、に関しては、
「りそなHD」が100%持ってて、
まー、ありがちーな形だった。

関西アーバン銀、
みなと銀、は、確かに
三井住友銀系…なんだけどー、
「株式会社三井住友フィナンシャルグループ」
の、グループ概要に出てこないんで、
「なんでー?」とずーっと思ってた。

やーっとわかった。
「三井住友銀行」の100%株主は、
「三井住友フィナンシャルグループ」
…これはわかる。
「関西アーバン銀行」
「みなと銀行」の大株主は、
「三井住友フィナンシャルグループ」
じゃなくて、
「三井住友銀行」だったのかー!

…謎はとけた。いまさら。
ひっかかり、とけた。
…やっぱり、いまさら。

でも。ちょっと待って。
いっくら読みこなしてもー
「関西みらいFG」の株式、
22.3%~26.3%を
「三井住友FG」が
持つようには読めない…
Wikipediaの図、
「三井住友FG」
↓100%
「三井住友銀」
↓22.3%~26.3%程度
「関西みらいFG」
なら、理解できるんだけど…
ここ、わかりづらいところで、
「三井住友フィナンシャルグループ」
って言ったら、「グループ」じゃなくて、
持ち株会社を表すはずなのよ。
商号:
株式会社三井住友フィナンシャルグループ
だから。
グループを表す表記は、
「SMBCグループ」のはず。
これ、すっごく難しい!

【追記】
ほらー!
やっぱWikipediaの「図」
片方間違いじゃん!
関西みらいFGの会社概要
主要株主は
「株式会社りそなホールディングス」
「株式会社三井住友銀行
じゃんか!!
持ち株会社が持っているのと、
事業会社が持っているのとじゃ、
すっごい違い!だからね!
【追記:2】
…そもそも「IRの図」が
こーなってるのかー…
でも。「IRの図」
これ、あくまで
「SMBC」じゃない?
だって、「文中」には
「株式会社
 三井住友フィナンシャルグループ」
は、出てこないもん。
「株式会社三井住友銀行」
は出て来るけど。
…だれかー!解説してー!

4月1日なんて、
「いそがしー!」
「たいへんー!」
で、エイプリルフールすら
「ふーん」
で、過ごしちゃったけど。

これも、「ふーん」で
過ごした…けど…
ちょっとは引っかかった。
でも、「目の前」が
もんのすごかったから。
今、やーっと概要わかった。
「え゛ー!」

「株式会社みなと銀行、
 株式会社関西アーバン銀行、
 及び
 株式会社近畿大阪銀行の
 経営統合」

関西アーバン銀と
近畿大阪銀がくっついて、
関西みらい銀ねー、
営業地域重なるしー、
規模としても似てるっちゃー…
んー…?
ちょっと待って!

「どうやったらこの二つって
 くっつけるの?」
親玉、まーったく違うじゃーん。

で、調べ始めたら、これ
みなと銀もからむ話、なのー?

概要についてはー
こちらをどうぞ☆(ぶん投げた)
…読みこなすだけで
すんげー時間かかったんだもん。

「連結子会社にして
 持分法適用会社」
…そりゃー割合をそうすれば、
そうなる、けどさー…
業界的に有名っちゃー
「日立オムロン
 ターミナルソリューションズ」
日立55%/オムロン45%
ただ、「銀行」で
それ、やるかー?
で、Wikipediaの「図」
一か所でっかい間違い!
そこは「SMBC」じゃなくて
「SMFG」!
…ちょー混乱したじゃないのー…
ごめん合ってた。
SMFG→SMBC→関西アーバン
って流れだったのねー…

こないだの、
「東京都民銀
 +
 八千代銀
 +
 新銀行東京」は
親玉なし(と見なしていいよね?)
だから、まー、
わからなくも、だった。
これはー…ねー。
消金だけど、
「モビットのたすきがけ解消」
これだって結構びっくりした。

「風説の流布」になりたくないんでー
これ以上余計なこと言わないけどー…

関東住まいだから気づかなかった。
すっげーことになってた。
でっかい、びっくりです。

…っ!
…このっ、想いっ!
みんなへっ…どどけーっ!


というわけで。
「雪崩」は、あたしの手を離れて…
舞い散る、桜のように…

あ゛ーここから先は
かんがえたくなーい!
とりあえずは。
なんとかなったー!

まだ金曜日ー?
うー、がんばる。

「銀行ってとっとと閉まって
 何やってんのさ」

…これ、知ってる人は知ってる。
知らない人は一生知らない。

銀行さん、むしろ、
「午後3:00」に閉まってからが
本番!とも言えなくもなく。

とにかく!現金数える。合わせる。
(当然に伝票も合わせるんだよ?)
「出納」に戻す。
「出納」ひたすら現金数えて合わせる!
「出納」がゴメイ!にならない限り、
「基本的に帰れません」
(一算ゴメイ!、とか合です!とか
 言い方はいろいろ)

最近オープン出納とか、
「あたまいい」のがあるんでー…
ざくーっと?した
銀行さんの営業店でのお金の動き。
朝:出納さんがテラー(窓口)や
ATMに現金を渡す。
昼間:多すぎたり少なすぎたりすると、
そのたびに出納さんとやりとり
3:00:伝票と現金ひたすら合わせる!
出納さんに戻す!
出納さんとにかく現金合わせる!
…合った!「ゴメイです!」と叫ぶ
営業店によるけど…早くて4:30とかー?
で。一回「ゴメイ」で現金が合うと、
基本的に…
「もう現金一円も動かせません」
翌営業日、出納が開かないとだめでーす。

出納が合わないと…
「いつまでたっても帰れません」
最終的にどうするか、まではー…
あたしは関わってなかったので知らない。

これ、ATMとか。両替機とか。入出金機とか。
「金融機器」のサポートしてると、
知ってると重宝がられます。
…苦労したー!詰まった紙幣取れたよー!
(時計見て)んー?
「もしかして出納、締めちゃいましたー?」
「締めちゃったー!」
あー。。。
(ちょっとこっから先はナイショ!)

その他にも、まとめて事務したり、
テレアポしたり、その他もろもろ!
むしろ3:00以降が、
銀行さんの営業店の本番!とも
言えなくもなかったりします。

Notesといえば!
「IDファイル」
…何はなくともIDファイル。
…とにかく!IDファイル。

Notesのアカウント情報が
入ったファイルなんだけどー…
IDファイルとセットじゃないと
実はNotesが動かない。

手操作も可能なんだけどー…
Notes使うところって、
「PC間のファイル移動」が
不自由な場合ってけっこうある。
なので。Notes入れてるところは、
それぞれに「しかけ」
持ってたりする。

ん?「車輪の再生産」じゃん?
って、思わなくもないけど…
IDファイルを
「なんとか移動させる手段」って
そこそこによって、違うからなー…

あたしも、いくつかの職場で
Notes使ってたけど…
席変わったとか、PC変わったとかで
そのたびに!けっこうめんどくさかったのが
「NotesのIDファイル」

…Webブラウザ使ったiNotesだと
IDファイルで苦しまないんだけどー…
やっぱ、リアルNotesほしい!って
とき、あるからねー。。。

あまりにNotes慣れしすぎると、
「おうちでもNotes使いたい!」
ってこともなきにしもあらず。
…大昔はPersonal Notesって
あったんだけど、
「かなり昔」にお亡くなりになりました。
ちーん。

すいよすいよ寝ていたら。
お電話で叩き起こされて。

んー、ネタないかなー、と
別のネタでぐぐっていたら。

銀行さんの転職理由で、
「PCスキルがつかない」
あーっ!

確かに。営業店だと、
「PCは毎日死ぬほど叩くけど、
 専用システムだけでExcel/Word触らない」
ってあるわー!

ぱくっと考えられるだけで。
銀行さん系の営業店、
証券さんの営業店、
生命保険さんの営業職
この辺りは、確かに
「専用システム」で閉じるわー。
Excel/Wordは、
「ファイルは開くけど編集しない」
うん、大いにありうる。
「本社部署への報告」も…
それ専用システムに入れる形。
うん。ありうる。充分に。
よーっぽど「非定型」なことがない限り、
上記のとこだと、Excel/Word触らないって、
うん。現実的。

あと、一昔前だと、
「金融機関には
 『まず』Notesが入ってる」
最近崩れつつあるようだけど。
Notesってちょー駄々っ子!だけど…
情報の分類・蓄積・集約には、
実は「いいもの」だったりする。
Notes DBさえ作りこめば…
ワークフローっぽいものも簡単。
あたしも。時々、
「Notesだったら簡単なのに!」
って思うとき、ある。
Notesの欠点は、駄々っ子なのと、
ぶっちゃけ「コスト」
…けっこう「お高い」いろいろと。

なのでー。
銀行さんの営業店で、
専用システムとNotesだけで
「閉じ」ちゃって、Excel/Wordの
スキルつかないって話はー…
うわ、リアリティある話。
そのくらい「強い」、この二つは。
Notesは触る機会ない場合は
とことんないけど…
一回触ると、便利さわかるかも。
メールからグループウェアから
ワークフローまで、
Notesで結構いける。
…駄々っ子だけど。癖強いけどねー。

「くるくる」どころじゃなーい!

「雪崩」を人間が止めてるようなもん。
きっつー!
明日、出勤できないと、
「割とシャレにならないこと」になりまーす。
…なので、土下座して「保険」かけたけど。

「例の愚痴」は、正式ルートで
ど正論で突き返しましたー。
あたし的には、ど正論でってのは
好きじゃないんだけどねー。
ちょっと人間味入れて、
軽く負けて…くらいがいいんだけど、
今、それどころじゃない!

「占い」で「巻いて」おいたから、
なんとかなったけどー…

なのでー。今夜は身体も頭も
うごきませーん。

…つかれた。

がしゃーん。がしゃーん。
複合機のカウンタが怖いです。
個人別カウンタだから何言われるか。
…正式業務だからしかたないもーん。

「一手間」入れてほしいなー、
とのこと。
…ま、そのくらいはーなので、
上司に確認して、うけたまわります☆

が。「総量」がもんのすごかった。
そこは計算外!
ウチの複合機で出していいのー?って
上司に聞いたら、「いいよー!」って。

じゃ、しーらない。印刷ジョブ流そっと。
慣れた手つきで印刷ごー!
…普段とひとケタ違うけどねー。

複合機占領したのち、打ちあがった!
「厚さ」に心が痛む。たかそー…

しょーがないんだけど…
やっぱ、ちょっと心がイタイ。
…まーこれ、結局は
どこかで「印刷」するんだけどねー。

「省力化」のために…手間が増えた?
あれ?とも思わなくもなく…
お仕事してると。そういうのあるよねー…

どっちが。よかったのかなー?
「結果」出るといいけどなー。

すっごい!業務量で、
なんとか!こなした
帰り際に呼び止められて。

エリア違い方面からの、
「とあるビジョン」についての
「想い」のおはなし。

さー。笑顔でー…
さわやかに!あいさつしてー…
セキュリティを抜けてー
ビルも、抜けてー
路地、はいってー

「最初の話と
 まるっと!変わってるじゃん!」

そりゃー…
あたし、「そういう」知識が
ないわけじゃないよ?
興味的というか趣味的というか。
でも。今の職場では
「おくびにも」出してないはず。

「ミッション」なんでー…
さっきから、ケーススタディとか
事例とか探してるけどー…
それと、「今の業務との交点」…?

「でぃふぃかると!」としか
出てこないけど!

「単純なようで、
 一滴の水も漏らさない」
「業務で一番大変なのは、
 『水を漏らさない取り組み』」
「マニュアル化できない部分が
 大きいから、一子相伝」
というのが、あたしの業務の特徴。
そこを、って言うのなら…

「早期に」その件にあたしが
「介入」してないと、ムリ。
「せめて」アウトラインが
現時点で届いてないと、
検討のしようがない。マジで。
…「特性」わかんないと、
「現実との検討」できない。

あのセンターにインタビューとか
考えたけど…
完全に、立場逆転!じゃんか!

ムチャ振り人生でもー、
これはー、ムリだよー…
「まだ」今年中にFP3級取れ!
の方が…現実的だよー…

という。言えないことだらけなんで、
一ミリも伝わらない愚痴でした!
あたしだって、いろいろなのよ。

じゃ、IPAの試験はー…って、
ぶっちゃけ、攻略法わかんない…
旧情報二種も一種も持ってるけど…

尻、叩かれたのよあたしは!
学校で
「合格のための単元」ってあったし、
その授業、スパルタ!だったので。

まず授業開始…で「小テスト」
これが手加減なしの
「全分野どこからでも出します」
なのでー…自然と実力ついた。

授業も、「じゃあ今日はここやります」
で…やっぱり終わりも「小テスト」!
…今振り返れば、だけど…
他の授業で「基礎力」持ってたら、
たぶん、「合格のための単元」
これだけで…相当いけたと思う。

今だから言えるけど。
二種…2回くらいかなー?
一種…3回で受かればなー?
くらいに思ってた。
だから、特に一種の発表、
新聞発表のアレね。
最初名前見たときは…
同姓同名?って思ってた。
ただー…受験番号見覚えあるなー
そこに先生から「合格おめでとう!」
うそ!受かったの?本当に…?
たぶん、疑ってたのは
誰でもない、あたしだと思う。

今思えばだけど。
…あの授業、相当に考えてあるなー。
あと、本番は受かる気なかったんでー、
いい感じに「肩の力」抜けてたんだと思う。

特に情報系の専門学校。
「試験」に関しては、
学校、そうとうに研究してるから。
あたしの頃でも、
「本番でどう回答したか」は
提出必須!だったし。

だから前にも書いたけどー…
専門学校なら、
「資格」は取らないと、と思う。
受からなくとも…挑戦は、ね。
挑戦しないと…「まぐれ」も
ないから、ね。

じゃ。
「若いころのあたし」が
ほんとうに。FP3級狙って
「ぷしゅーっ」って
ならないように、としたら。

…デカいよねー、範囲。
ぶっちゃけ、あたしでも、
自分が扱った以外の範囲は
さーっぱり。わかんない。

なので、長期戦!
例えば、
「…この間、銀行行ったら、
 投資信託やたら押されたねー…
 なんか目論見書もらってきたし。
 ちょっと、興味あるかもー?」
なら、そこをとっかかりに、
「投資信託」に集中してみるとか。
興味ある、なら
結構お勉強できるかも。

で、「投資信託」なら、
問題集、かなりいけるぞ!って
なったら…自信つくと思う。
そこを、とっかかり!
「できた」んだから、
他分野もその方法で、いける!

あたしが挫折したのは、
「こーんなに広い範囲、
 まんべんなく、はムリだよー…」
で、ぷしゅーってなった。
…今なら、こう言えるかも。
「とっかかり、作っちゃえば?」

「最初のとっかかりのお勉強法」
これを身に着けるのが、
正直、タイヘン。キツい。
「資格試験」のお勉強法って
ある意味、独特だし。
…この方法、ダメだった!
…この方法、有効だけどキッツい!
…この方法なら…いけるかも?
でやってみて…
「問題集と回答用の紙」だけ持って、
ドトールか図書館行って、
本気で問題、解いてみる。
ぜんぶ!は最初ぷしゅーって
なっちゃうから、まずは一分野。
いけたーっ!ってなったら、
しめたもの。
…「その方法」で他分野も、いける!

あえて「回答用の紙」にしたのは、
…個人的には、よ?
「問題集」にはできるだけ書き込みたくない。
ヒント、になっちゃうから。
本番はヒントなし!だから、
「まっさらの問題集で何回も挑めるか」
…これも重要じゃないかなー。

だから、「試練」のときも、
問題集に直接書き込みしたのは、
試験の直前。総仕上げのとき。
それまではどうしてたか。
そう、「まとめ」
問題集-教科書-「まとめ」で、
「根拠のある知識」になるし、
なにより、「まとめ」を作る作業は、
問題と教科書とのマッピング、
「この問題の根拠は教科書のどこ!」
という作業だから。

お勉強法、それぞれだけど!
「自分の方法」が見つかれば…だし、
そこまでが、キツいんじゃないかな。
もちろん、「広くあさーく」を
少しずつ深くしていく、もアリ。
…ぶっちゃけ、「合格」すりゃ
いいんだから。

あたしの、ひとつの提案!
「一分野攻略」
行けたなら…しめたもの!
その「方法」で他分野いってみよう!
もしダメでも…
「自分の実力」がわかったんだから、
絶対、「なにかの目安」には
なるって!

「自信つける」こと。
…それがないとツラいだけ。
…じゃないかな。たぶん。

古くからのお客様は
知ってると思うけど。

まさかまさか、まさか!
去年の12月頃には、
「こんな記事」が書けるとは
思っても、かすっても
いなかった!んだから!

…毎日こんなこと
相手にしてるわけでないです。
…バック中のバックだし。
きちんと、「のぼれー!」を
登ったよ、ってことです。

…でもねー!
「落ちたところ」に行ってたら、
たぶん、
ここまで行ってないです。はい。
あまりに特殊過ぎる業界なんで。

なので、一時やった
「金融商品シリーズ」は…
ぶっちゃけ。ぼこぼこと
細かいところ間違えてます。
なんで!ここ間違えるかな!
…読み返すと「今のあたし」には
恥ずかしいんだけど…
あえて。ほっぽらかしてます。
ま、アレは「酒の肴」シリーズなんで。

…ねー。
入社してから3か月目、だよー?
もちろん「努力」もしたけどー…

変わるもんだねー。いろいろと。

「相続税は、死亡を知った
 翌日から10ヶ月以内が
 申告期限。
 納付期限も申告期限と同一」

さっき記事にしたからね。
「あたしには」落とし込み、できた。

何て言うのかなー…背骨?
「根拠のある知識」…?
これがあると、試験が変わろうと、
「根拠」「事実」は変わらないので、
どこでも通用する、ってことになる。
当然、実務で扱うなら実務でも。

「法」が絡むものについては、
法改正のキャッチアップは
当然に必要だけど…
プロとしては当然じゃないかしら?
…ま、きちんとイントラの
チェックしていれば、
情報流れて来るけどね。
「だから」業界にいる人は
アドバンテージというかチート。

「あえて」業界の外から
この手の資格狙うとしたら…
ま、キッツイ。
「とっかかり」ないし。
…だから「若いころのあたし」は
挫折したんだし。

だから、会社からの
「のぼれー!」ってーのは…
「販売資格」なら持ってないと
お仕事にならないけど…
それ以外にも。「上」を目指すための
確実な。足がかりになる。

せっかく、足がかりもらったなら、
使っちゃえ!
足がかりがないなら…
「地道な努力」があれば、
きっと大丈夫、だよ。
だって、「足がかり」って結局、
「地道な努力」の結晶だから。

2つくらい?
「この手の」資格試験を
突破してきてみて。

さすがYahoo !
ちろーっとFPの名前出しただけで、
FP対策の広告出てきてる!
どれどれー?

「空き時間に動画を見るだけ!
 机すら不要の画期的うんたらら!」

あー…
これは…「ナシ」だなー…

なんでかー?って、
「重箱の隅」がたぶん抜けるから。

例えば。
相続税っていつまでー?
「死亡したことを知った翌日から
 10か月以内が申告期限
 納付期限も申告期限と同一」
…国税庁見たけどね。確認のため。
この「翌日」「10ヶ月」が重箱の隅。

正誤を問う問題で、
「相続税は、死亡を知った翌日から
 6ヶ月以内に納めなければならない」
試験で、なーんにも見ずに、
確実にバツ、つけられるー?

試験以外なら、いいのよ。
「嘘」言わないためには確認、重要。
あたしならコレなら国税庁だし、
金融庁…はまだ「あたしが」慣れてないし、
若干使いづらいから解説サイトとか。
ただ。「試験」は誰も助けてくれないよー?

その人なりのやり方ってあるんでー。
「書く」とか、あたしなら「打つ」とか。
ただ…「視覚」だけだと、
あたしなら「怖い」なー…
やっぱ書くなり打つなりして、
「手先を動かす」これも重要だと思う。
「これ打った…確か…10って打った。
 いや10だ。間違いなく10ヶ月!誤り!」
「見た」だけだと…
ここまで自信つくのかなーって。

どうやらね。
「この手の」試験はー…
「楽な道」なさそう。
やっぱ、「重箱の隅」問題結構出るし。
逆に言えば、「重箱の隅」が
しっかりしてるなら、
確実に点は稼ぐことができる。

「重箱の隅」を確実に
自分に落とし込むなら…
残念ながら。机に向かう以外は、
「いまのところ」なさそうです。はい。

あたしは、担当している
業務の都合上、
席にいないで、くるくると
物品庫やらロッカーやら
行ったり来たりしてたりね。

そこに内線鳴ったりすると
くるくる度がぼん!と上がったり。
電話かけてくるってことは、
「今すぐ直接あたしに用がある」
ってことだから。
ちょー急ぎで用意して、
すぐ発送!とかやったりする。

くるくる、といえば、
「台車のさばきかた」
ひとりで他のフロアへ!ってなると、
貨物用エレベータ使うんだけど…
いくつものセキュリティを
突破!するのでー…
前進・後進くるくると使い分けないと、
実は動けなかったりする。
やり方は一子相伝。
前任者から受け継ぎましたー。

あとはー、電卓とふせん持って行って、
「占い」とかねー。
…ひふみの。かけるいくつでー、
これだけある、ってことはー…
いくつ、が払い出しーの、
多分このくらい戻ってきーの…
…って感じかなー。

「事務」ってーか…
「全社向け庶務」…?
ちょーっと、やることズレたけど、
やってる人がいろいろズレてるんだから、
そんなもんじゃないー?

と。金融機関職員3か月目です。
まだまだ。始まったばっかり。

このページのトップヘ