星のかけらの宝箱

どなたかこ存じではないでしょうか、このブログの方向性を…

2021年04月

どんなことが、あろうとも。
『自分で、なんとか、すること』
これ…ちゃんと、できたね。
入院覚悟で、病院に行ったけど、
主治医が、
「その前に…なんとか、しようよ。
 できてるんだから」
だ、そうで。
…入ってみたかったな、保護室。

そして…
『あたしの小説のキャラクターは、
 ぜったいに、幸せに、させる!!』
あたしの経験と、さじ加減ひとつで、
どこまでも、不幸には、できるけど。
『ぜったいに、させない』
不幸なのは、あたしだけで、充分。

名前さえ、決まれば、
走れる話、一本あるんだよー。
くっそう、名前ぇー。

ま。一太郎も、あるし。
『ゆっくり抱いて、あっためよう』

そして。どさくさに、まぎれて。
「簿記3級、
 6月に受けるの、やめました!!」
ムリだって。いろいろ、ありすぎて。
ちゃんと説明したら、
『会社は納得、してくれました』

…手放すことも、大切だよね。

【放談住宅 2021/04/06】
♪楽しく過ごした事しか
♪今は想い出せないけど
♪せぷてんばぁ 9月は胸に来ますね
『明日は会社を休みます』
…4月だ、っつーに。

もうね。昨日が、ああで。
今朝、母親が
「よけいなこと」を、言ったので。
あたしの心は、
『ぽっきん!』という音を、立てました。
出勤いたしましてー。
「相談させろぉーっ!」というメールを
2通、出しまして。
上司と充分な打ち合わせをいたしまして、
きちんと、あたしがいなくても、
今日の業務が、回るように…
『ついでに、明日休めるように』
手はずを整えてしまいました。

そして、時間をつぶしてから、
主治医の元へ。
あ…この、質問。これは…
『最終手段…まだ、できるんだ。
 生きてたんだ、この方法』
仕事、辞めなきゃいけないし、
自社株は清算しないといけないので、
ほんとうに、最終手段、だけどね。

「あー…自費カウンセリング、
 まだ、やってます?」
「やってるよー」
「受けた方が、いいですかねぇ…」
「受けてもー…いいけどー…
 ちょくちょく、診察に来ればぁ?
 溜まってるでしょう、いろいろ。
 カウンセリング、お金かかっちゃうし」
…いい主治医だ(涙)

あたしが突然、叫んだので、
「師長があわてて、様子を見に来る」
などの、イベントはございましたが。
「お母さん…もう、虐待だよなぁ」
と、主治医に言われました。
…あたしも、そう思います。

「酒やめて、一重苦。
 仕事して、二重苦。
 これだけでも、すごく大変なのに、
 お母さんのことで、
 あなた、三重苦なんだよ。
 …良く、やってるよ」
「自分を…信じて、いいですかねぇ」
「信じていい!
 あんたは一切、間違えていない!!」
この主治医の言葉だけでも、
ありがたいです。
「先生。
 本来的な手段では、ないですけどー…
 なんか薬、ちょうだい」
「むぅー…(電子カルテ、にらむ)
 …頓用で10回、出したげる。
 例のアレ」
「一日3錠までなら、
 依存は大丈夫ですよねぇ?」
「だいじょうぶ!問題ない!」
「なくなったら、
 取りに来るで、いいですか?」
「それでいい!!」
「じゃ…気が向いて、予約が取れれば、
 ちょくちょく、来ます」
「そうしな!そうしな!」

調剤薬局で受け取って、
その場で薬、飲んだけど…
『すげぇ、効いた』
精神に作用する薬は、
「処方医の力量で、
 同じ薬でも、作用が変わってくる」
と、あたしは思います。

なにより。上司から…
「氷室さんが、いなくなっちゃうと、
 ウチの部署、困っちゃうから…」
と、言って頂けたことが、
なによりの『薬』かも、知れません。

と、言うことで…
『明日は、休む』
有給は、「消えるほど」
残して、おいたので。
「報告メール」は、
一本、打つけどさ。
明日で、いいよ。

そっか。『手帳』の、ほかにも。
『最終手段…
 あそこ、まだ、できるんだね』
方法は、「ある」と、言うことだけでも、
救いになります。ありがたい、です。
(362号)

【放談住宅 2021/04/05】
「事情により」
新宿にいましたので、
紀伊國屋書店へ行きました。
メンタルが、がっつり
やられているので…
児童精神分析ったら、
じー…(例のごとく、悩む)
ジークムント・フロイトの娘、
アンナ・フロイトが
パイオニアだよなぁ…と。

ところがぎっちょん。
アンナ・フロイトの時代では、
『親は、子を慈しむもの』
アダルトチルドレンや、
毒親の概念自体が、
ありませんでした。
「考えてみれば、
 そらそーだ」

そしたらー…
中学受験のトラウマ…
学参、学習参考書へ行けば
なんか、ないのー?と、移動。

『本気でそんな本、ない』
一般的に、
中学受験で全落ちすると、
「母親が、嘆き、悲しむ」
あたしみたいに、親から、
「てのひらがえしを、食らう」
と言う子、めったに、いない。
そして、一般的に、中学受験は、
『母親が、右往左往するもの』
あたしみたいに、
「口と金は出すけど、手は出さない」
という、悪魔みたいな母親…ちがうな。
「悪魔そのものの、母親」は
まず、いないので…
『子どもがひとりで、傷を負っている』
と言うパターン自体、めったにない。
…しょうがないなー。

精神医学・心理・教育と歩き回ったけど。
しっくりくる本、まるでなし。
著名な『毒になる親』は、あった。
しかし、「いったん、置きました」
…現在進行形でショックを受けている場合、
ヘタに精神療法をやると、
『悪化するので』
精神科の閉鎖病棟、
保護室へ突っ込まれた!!
→とりあえず、落ち着かせるために抑制
両手両足と、腰をベッドに縛り付けて、
『まずは、落ち着かせる』という手、
けっこう、取られます。
軽く本を手に取ったところで、
「あ…これ、悪化するパターン」と
ぴーんと来たので、やめました。

炎上覚悟で、言うけど。
「なんだよ、発達障害。…ったく」
と、思った。
ムチャクチャ、本がありやがるの、
発達障害だと。
あたし、WISEの「4つの群指数」
30以上の差が、あるんだよ?
しかし。
「へっこんでいるところは、
 とびだしたところが、補っているので」
正常発達に「近い」発達を
「して、しまったので」
…発達障害ではない、と、
精神科医に、はっきりと、言われた。
…なんだよ、発達障害、発達障害って。
LITALICOなんか、
完璧に金儲けじゃんか!!と、
毒気付いて…どこ、探そうか。

うすうす。
そうは、思っていたけど。
あたしの心が、ラクになりそうな本は、
『紀伊國屋書店 新宿本店には
 ありません、でした』
うわ、希望がねぇ…

そして、家に帰ったら、
母親から一発、食らいました。
「紀伊國屋なんて、
 立派なところ、行きやがって」
…お前は毎日が、日曜日だろうが!!
勝手に行きゃ、いいだろうが!!
あたしは、止めてない!!


母親から買い物、頼まれましたが。
『死ね!!死にやがれ!!』
と、大声で叫びながら、歩かないと、
精神が、持ちませんでした。
…警察呼ばれても、いいや、と
思ってました。
「ああ、
 好きなだけ、あたしのことを、
 親不孝者と、言えばいいよ!!」

…かなーり精神、ささくれ立ってます。
『会社で仕事していた方が、
 はるかに、マシです』

家庭って、なんだろうね。
あたしには、わかりません。

『毒親ブログには、
 したく、ないんだよー…』
アア 哀しいね 哀しいね。
(361号)

【放談住宅 2021/04/04】
「うっかり」
クリーニングに出しそこねた
ワイシャツが溜まってしまいました。
「うっかり」
洗濯機で洗濯しちゃいました。

まぁ。
ドライクリーニングだけだと、
「水溶性の汚れ」が落ちないので、
(ドライクリーニングは、
 衣服の汚れを溶剤で落としてる。
 水を使わないから、
 「ドライクリーニング」)
水と洗剤で洗ってあげるのは
いいこと、なんだけどー…

『アイロン、ムチャクチャ、疲れた』
一気にワイシャツ6枚とかやったら、
全身、へとへと!

ワイシャツってあれでいて、
かなり立体的に作られているので、
ココ先にアイロンかけて…
ココ立てながら、この面出して…と、
けっこう、めんどくさい。
高いワイシャツほど、
めんどくさいこと、この上なし。
ちゃんと「立体」になっているので、
服のパーツを考えて、
アイロンかけないと、綺麗にかからない。

ダイエットには、
いいかも、知れないけどー。
…ムチャクチャ、疲れました。

まぁ…
クリーニング店を使わないで、
ワイシャツを回す方法が
見つかった…と言えば、見つかった。
『いやぁ…』
クリーニング代、払いますので、
プレスはお願いしたいかとー。

ムチャクチャ、疲れるので。
つかれたぁ…
(360号)

『上ばき袋』
IMG_2424
やっぱり、くたびれた

暑い、暑い。
暑いって、そりゃー、
「アイロンが、あったまったまんま、
 待機してますから」
縫い目開いて、アイロン。
マチつけて、アイロン…と、
アイロン大活躍。

これは、
「余った材料入れ」と、
「ミシンのテスト用の
 ハギレ入れ」に、しようかと。

いやー、作るたびに、
経験値がたまっていくので、
完成度が上がっていくんだね。
けっこう、これは満足。
…横から見ると、
切り返しの位置が片方
ズレてるんだが、な。
ま、しょうがない。

クロバーの
「ちっちゃい定規」大活躍。
ココに、針を落としていいか、
しっかり確認しながら、
作りましたので。

さーて。
余った布で、何作るか
ゆっくり、考えよう。

でも、とりあえず…
『寝ます』つかれた。

【放談住宅 2021/04/03】
あーもう!
あたしのブログなんだから、
「あたしが書きたいことを、
 書きたいように、書くの」
…いつもと変わらんだろ、と
言われそうですが。

(『パターン』…
 洋服の型紙のこと。
 ざっくり、洋服作りは、
 ・アイデア考える
 ・パターン起こす
 ・裁断する
 ・縫製する
 間に微調整…という感じです)

部屋に、まともに動く
ミシンは、あるんだし。
レッスンバッグは、作ったし、
これから、スモックと
パジャマは、
「練習」で、作るんだから…

『やっぱ、パターンを
 起こせるように、なりたいなぁ…』

ただ。
どこから手をつけたらいいのか、
さっぱり、わかんないんだよねー。
20年ちょい前の、
『弟の、夏休みの自由研究の、甚平』
アレは、和裁を洋裁の手法で
作ったものなので、
あーんまり、経験値にならないんだよね。
袖付けも「まっすぐ」だったはず。

…パターンメーキング技術検定?
アレはムチャクチャ、難しいよぉ。
アレの3級に、
「引っかかるか、引っかからないか」
一応、そこらへんが目標では、あるものの。

あと、「作業台」
どうにかしないと、いけない。
「床」はさすがに、キツいー。
なんとかして、
「公民館の、折りたたみ机」が
一台入らないかと、思うんだけどー。
「その上に敷く、マットが高い」
ロータリーカッターを使うので、
マット必須なんだけど、
「カッティングマットは、
 A2を超えると、一気に高くなる」

まー…
すこしずつ、すこしづつ。
・待ち針を打つ
・ミシンで縫う
・アイロンかける
このサイクルは、回せたんだから、
そのうち何かが、
見えるような、見えないような。

洋裁の「本」って、
どこで探せば、いいんだろうか。
…そこらへんから、
ゆっくり、考えていこうっと。
(359号)

【放談住宅 2021/04/01】

『レッスンバッグ』
IMG_2422
あんまり、近くで見ないで。
「アラが、バレるから」

くたびれたぁ…
やっぱ、採寸と裁断が甘いから、
「つじつまあわせ」苦労したぁ。
すぐ、できるかと思ったけど、
2時間以上、かかっちゃった。

一応、内袋つきになっていて、
内ポケットもある。
切り返し、
ブロードで大丈夫かねぇ…と
思っていたけど、
完成してみたら、
結構がっしり、してる。

「内袋つけるとき」
要はバッグの口のところを
縫い合わせる時だけど。
これ、「円」として考えると、
外袋と内袋の
微妙なサイズ差が出て、
かなーり、苦労するので…
「表の一辺」
「裏の一辺」…と、
「直線が、2本」で縫って、
端のところを、
「あえて、縫わないところを作って」
そこでサイズ差を吸収させると
いーかんじに、できるみたいです。

いやー。
こういうので、リハビリして
思い出していかないと、
『作ること』自体、
久しぶりで、忘れてるから、
ダメだねぇ…やっぱ。
いきなり、型紙があるものを
作らなくて、良かったかも。

…シューズ袋?
ざんねん!
カバンテープ、よく調べないで
買って来ちゃったので、
長さがー……足りた。
いやいや、いやいや。
今夜はムリ。明日、仕事だし。

自分で作ると、
けっこう、愛着がわくもの、だねぇ。
…何に、使おうか。
『余り布、整理バッグ』
あ、それ、いいかも。

久しぶりに、手芸したけど…
「肩が、こりました」
お風呂入って…寝よう。
(358号)

「運針用布」
…小学校の家庭科で、
並縫い・半返し縫い・
本返し縫いを練習する、布ね。
ネットで最近の教材を見ると、
どうも「五年」って
書いてあるのよ。
あたしは小学4年で運針を
やったはず、なんだけどなー…
と、調べてみました。

「だいぶ、圧縮されてるっぽい」
あたしは年代としては、
中学校の技術・家庭科が
男女共修への「移行期」で、
「一部男女共通」だったのね。
で、あたしの「記憶」としては。
小4…手縫い(運針)やる
小5…ミシンやる
小6…刺しゅうやる
中学校では、男子は
「被服ナシ」だったはず。
女子はスカート作り、やってた。

で、現代となると。
小5で、手縫いとミシンを
一気にやって、
場合によっては、
『被服、おしまい』らしい。
中学校では、時間取られちゃって、
場合によっては、
『そもそも、被服なし』
やって、トートバッグ作り。
…裏地ナシだから、
できる子は「あっ!」という間に
完成させるんじゃねーの?

これじゃー、
「入園用品、手作りしろ」って
無理難題だよー…
わかんないって。作り方自体が。
…裁断すら、難しいと思うよ。

あー…それで、か。
あたし、クロスステッチ刺しゅうは、
小学校の家庭科の授業で、
やってるのね。
なので、一応ひととおり、わかる。
「飽きるよね、アレ」
と言う思い出が。
横方向に刺していくなら、
刺しゅう針を縦に動かしつつ、
×の一辺を、刺す。「\\\」
で、刺す方向を逆にして、
×のもう一辺を、刺す。「///」
結果として、「×××」になる
…という、感じ。
もちろん、ブロック織りの
布を使って、ね。
クロスステッチ、刺し終わったら、
ミシンで加工して、
「トイレットペーパーカバー」に
仕上げた。…どこ、行ったんだろ。

そして、何年か、前。
ドトールでタバコ吸ってたら、
隣のおねえさんが、
クロスステッチ、始めようと
してたんだがー…
布を、刺しゅう枠に
セットしちゃったり、
(布を曲げられなくなるので、
 クロスステッチだと、
 枠使うと、刺しづらくなる)
刺しゅう糸のスリーブを
外してしまったり、
(スリーブつけたまま、
 糸端を見つけて、
 抜いていけばいい)
うわ、教えたい…と、思った。
そうか…
家庭科でやってないから、か。

ねー…
今、学校でやること自体が、
多くなっちゃったから、ね。
昔みたいに、
のんびり、家庭科が
できなくなったんだろう、ね。
なのに、
「入園セット、作れ」って
無理難題だよ、ねー…

しょうがない、ような。
元手芸部員としては、
さみしい、ような。

このページのトップヘ