うー。
免許の更新、行きます。
めんどくさー…
午後の部に間に合えば…
「なんか、連続になってる」
いろいろ、大変なのねー。
最悪、特例で認められてる、
「有効期間延長」でも、いいや。

庶務なので、
いろんな部署や人から、
メールが飛んできます。
「関係ないのは、
 抜いてくんないかなぁ…」
自動仕分け、かけてるけど、
すっげー量になるんだよねー。

「ぴん!」
…へい。はい。
『何々をお願いしたく』

日立さんでお勤めのご経験がおありで?
久々見たなぁ、日立の文章。

「日立用語、全部やったら、
 覚えきれないって、あれー」
丸やカッコで敬称の意味だとか、
「拝承」
(読みました、承ります、の意味)とか、
昔のIBM以上に、
独特な言い回ししないー?日立は。

あたしがいた、新日鐵系列は、
とにかく文章が「固い」
けど、言い回しが回りくどいと、
「わかりづらい」と、突っ返される。
どっちだよ!!まったく。
そして…「鐵の旧字体!!」
あたしのところは、
システムがらみの系列会社なので、
社名はカタカナだったんだけど。
たまーに「新日鐵」とか、
「日鐵」とか書こうとして…
「鐵が、書けない!!」
何かしらのカンニング元は、
みんな持ってたものだったなー。
旧字体なのは、金を失うという
意味…もあるはずなんだけど、
八幡と富士まで考えるとー。ねー。
そして、日鉄ソリューションズ。
「社名、変えすぎ」

リクルートは、今の体裁になってから、
「薄まった」とは聞くけど、
どーなん?あそこも独特だけど。
「コータ」とか、まだ使ってる?
(コータ:誌面の1/4の原稿・広告。
 Quarterの発音が、ということで、
 あえて「コータ」と言ってた)
あと、システムにいちいち、
独特な名前つけて…ねー。
(ギリギリ「わっ君」使ってた)

オムロンは、文章は普通なんだけど、
独特の敬称を使う。
社長だろうが、上司だろうが、部下だろうが、
ひらがなで「どの」
例:氷室どの
プロジェクトXでも、しっかり使ってた。

あとまぁ…電話の名乗りが独特なところとか、
いろいろあるんだよねー、会社って。
染まると、抜けるの大変…とのこと。
あと、業界用語とか、色々あるー。
現場が変わるたびに、たいへんー。

まー。
見たら一発でわかる、日立用語はー。
ある意味、すごい。
中だけの文章になると、
もーっと、訳わかんないんだよねー。

さーて。ゆるゆると、支度を…
ったって、免許とハガキと、
お金持って行くだけ、なんだけど、ね。